恋愛全般

恋愛で使う英語スラング「プロジェクティング Projecting」の意味とは

恋愛で使う英語スラング「プロジェクティング Projecting」の意味とは

アメリカの恋愛映画で、草食系の男性主人公のトムが、ちょっぴり魔性の女でもあるサマーに振り回される淡い恋愛模様を描いた『(500日)のサマー』という作品があります。

マーク・ウェブ『(500日)のサマー』

公開は2009年で、主演俳優は、トム役がジョセフ・ゴードン、サマー役の女優はズーイー・デシャネル、監督は、この映画が長編デビュー作でミュージックビデオを多く手がけてきたマーク・ウェブです。

この『(500日)のサマー』で、サマーのトムに対する態度や結末について、作品を観た人が「許せない」とツイート。

このツイートに、トムを演じた主演のジョセフ・ゴードン自らが、「もう一度見てよ。ほとんどトムのせいだから。彼はプロジェクティング(projecting)だ。聞く耳を持たないし、ワガママだし。最後に成長してくれてよかったよ」とファンのツイートを引用して返信します。

このジョセフ・ゴードンが使っている「プロジェクティング(projecting)」とは、恋愛用語として使われるスラングで、「自分の悪い部分について、むしろ相手がそうであるように見せたり、自分のネガティブな感情を相手に押しつけて自分を哀れに見せること」を意味します。

自分自身の悪い面や不安感なのにもかかわらず、まるで相手のほうがそうだというように見せかけたり、自分のマイナスな感情を散々伝えることで、自分を哀れな存在に見せようとする。

確かに、こういう人は結構いますし、どこか自分自身にも、そういう側面があるような気もします。

もともとprojectには「計画」の他に「投影」や「声を張り上げて遠くまで聞こえるようにする」といった意味もあるので、恋愛で使われる「プロジェクティング」も、この辺りに由来するニュアンスなのでしょう。

また、英語では恋愛関連の言葉として使う以外にも、より広い範囲で、「You’er projecting」という言い方をすることがあるようです。

英語ネイティブの方が、この意味について次のように解説しています。

It means that you are accusing someone of characteristics which you have yourself.

For instance, when people criticise others for gaining weight, they might be projecting their worries about their own weight gain onto others.

出典 : Hi Native「You’re plojecting」の意味とは

You’re plojectingとは、自分自身が持っている特徴に関連し、相手に投影して、非難することを意味します。

たとえば、他の人を太りすぎだと非難するとき、それは自分自身が太っている心配や体重増加の不安を抱えているゆえの投影かもしれません。

日本語で言えば、「自分を棚にあげる」というニュアンスに近いでしょうか。

映画の主役であるトムにも、このプロジェクティングの傾向があると、役を演じたゴードンは指摘します。

自分自身にプロジェクティングな傾向があるかどうか、もし誰かのことが嫌だったり攻撃的になった際には、いったん落ち着いてから、見つめ直してみるのもよいでしょう。

無性に批判したくなる対象には、案外自分の影の部分が見え隠れしているのかもしれません。